横浜市青葉区の歯科医院 荏田西2丁目歯科 無痛治療・小児歯科など

横浜市青葉区の歯科医院 荏田西2丁目歯科 無痛治療・小児歯科など

診療内容 審美・予防
荏田西2丁目歯科 HOME >  診療内容  > 審美・予防

審美歯科

  • 白い歯はいかが?

    白い歯はいかが?

    清潔で白い歯はあなたをより美しく、そして若く見せてくれます。
    しかし残念ながら毎日の歯みがきだけで維持することはなかなか困難なことです。
    歯石やタバコのヤニ、コーヒー、お茶、カレー、赤ワインなどに含まれる 色素を完全に歯みがきだけで落とすことはできません。
    また遺伝、加齢、薬の副作用等による黄ばみなども同様です。

PMTC(クリーニング)

PMTCとは「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略です。
歯科医師や歯科衛生士による、プロの歯のクリーニングのことです。
お口の健康の維持、管理は日常の歯みがきだけでは、なかなか満足のいくものにはなりません。
その為に歯科の専門家が専門的な知識・技術・器具を用いて、
歯面に付着している、細菌バイオフィルムのプラークを徹底的にコントロール(除去)するのです。

施術後は歯がツルツルになり、汚れがつきにくくなり、虫歯になりにくくなります。
定期検診同様に定期的な施術をおすすめ致します。

施術の流れ

  • (1)歯垢、歯石の除去

    歯垢、歯石の除去

    最初に歯みがきだけでは取れない歯石を手用スケーラー及び超音波スケーラーを用いて除去します。

  • (2)必要に応じて歯面清掃器(エアーフロー)を使用。

    必要に応じて歯面清掃器(エアーフロー)を使用。

    エアーフローという専門の器械を使い、水と圧縮空気を用いて
    重炭酸ナトリウムの粉末を歯面に噴射し、タバコのヤニ、茶渋などの着色を歯を傷つけることなく除去します。

  • (3)ポリッシング

    ポリッシング

    メルサージュシステムというPMTC専用機器を用いて、
    フッ素入りの研磨剤にて歯をツルツルピカピカにみがき上げます。
    施術後は今までにない爽快感を実感していただけると思います。

  • ホワイトニング

    ホワイトニング

    ホワイトニングは特殊な薬剤を歯面に塗布し漂白を行い、本来の歯の色よりも、 さらに白くする方法です。

    ホワイトングには、「ホームホワイトニング」、「オフィスホワイトニング」の2種類があります。

  • 施術前

    ホワイトニング施術前

  • 施術後

    ホワイトニング施術後

  • ホームホワイトニング

    ホームホワイトニング

    歯科医院にて患者さんのお口に合った専用トレーを製作いたします。
    使用方法の説明後、自宅にて専用ジェルを入れたマウストレーを
    一日最大2時間装着します。個人差がありますが、1~2週間で効果が現われます。

  • オフィスホワイトニング

    オフィスホワイトニング

    歯科医院にて薬剤を歯面に塗布し、特殊な光線をあてます。
    個人差がありますが、通常2~3回の通院で効果が現れます。

ホワイトニングの流れ

  • (1)相談(カウンセリング)

    相談(カウンセリング)

    ホワイトニングについて術式、適応症、禁忌症、注意事項などの説明を行います。気になることは何でもお気軽にお聞きください。

  • (2)歯の色の診査を行います。

    (2)歯の色の診査を行います。

  • (3)クリーニングまたはPMTC

    (3)クリーニングまたはPMTC

    前処置として専用の器具を使い、歯面の着色をきれいに除去します。

  • (4)ホワイトニングの施術(ホームまたはオフィス)

    (4)ホワイトニングの施術(ホームまたはオフィス)

  • ホワイトニングの注意事項

    ・患者さんによっては知覚過敏(歯がしみる)がでる事がありますが、治療後には消退致します。
    ・虫歯がある場合には治療後にての施術となります。
    ・人工の歯(材料)は白くできません。
    ・一度白くした歯は永久ではありません。徐々に元にもどることがありますので、定期的なメンテナンスをおすすめします。
    ・変色の原因によっては適応できないこともあります。
    ・健全でない歯、無カタラーゼ症、妊娠中、授乳期、小児、重度の歯周病の患者さんには適応できません。

  • ホワイトニングの料金

    オフィスホワイトニング
    ――――――――――――¥5,250(1歯につき)
    ホームホワイトニング
    ――――――――――――上または下のみ ¥10,000
    ――――――――――――上下 ¥18,000

予防歯科

  • 歯の健康は予防から始まります。

    歯の健康は予防から始まります。

    歯科医院は虫歯を削ってつめるだけのところではありません。
    虫歯や歯周病(歯槽膿漏)にならないようにするための予防をするところでもあるのです。

    定期検診を続けることにより、多くの場合予防が可能ですが、
    不幸にして問題が出ていたとしても、それは早期発見であり、 早期治療を行えるので、患者さんの時間的金銭的な負担を軽くすませることが出来ます。

定期健診のすすめ

虫歯や歯ぐきの問題がないかチェック

歯みがきが不十分であればブラッシング指導

歯垢、歯石の除去(クリーニングorPMTC)

必要に応じてフッ素、シーラントなど

定期検診は、【大人で6月に一度】【小人で3~4ヶ月に一度】が理想です。
当クリニックではリコールハガキ(定期検診のお知らせ)を出させていただいております。

横浜市青葉区 荏田西2丁目歯科の診療時間